本ページはPRを含む場合があります

【映画「UDON」出演!香川県まんのう町・三嶋製麺所】うどん巡りコースに入れれば谷川米穀店にもアクセス可能!

公開日: : 最終更新日:2016/11/28 うどん , , , , , , ,

mishimaseimenjo (2)

県外から遊びに来た友人と、谷川米穀店でうどんを食べた後、まだちょっと食べ足りないなぁってことで、まんのう町立琴南中学校の近くにあるうどん屋「三嶋製麺所」に行ってきました!

関連記事:讃岐うどん人気店「谷川米穀店」

SPONSORED LINK

三嶋製麺所

映画「UDON」に出演の店

mishimaseimenjo (4)

実はこのうどん屋さん、2006年に公開された映画「UDON」に出てくるお店なんです!

映画本編では、ユースケ・サンタマリアと小西真奈美が、熊に襲われながら辿り着いたお店が、三嶋製麺所になります。

ちなみに、二人が入ろうとした家は実際の三嶋製麺所ではなく、うどんを食べるシーンなどは実際の三嶋製麺所で撮影されています。

映画「UDON」とは

  • 公開:2006年8月26日
  • 出演:ユースケ・サンタマリア、小西真奈美、他
  • 備考:香川県を舞台とした映画で、撮影もほとんど香川県で行われた

Amazon:UDON プレミアム・エディション

楽天:UDON プレミアム・エディション

駐車場

mishimaseimenjo (3)

三嶋製麺所の駐車場は、お店のすぐ横にあります。

駐車場はあまり広くなく駐車可能台数は、約3台といったところでしょうか。

三嶋製麺所のすぐ近くに、琴南公民館があるんですが、山奥の公民館なのに駐車場に結構車が停まってたのはもしかして・・・(笑)

店内

mishimaseimenjo (5)

店内は完全禁煙で、席数は10席程あります。

また、お店の外にもテーブル席があり、のどかな田園風景を見ながらうどんを食べるのもよし!

数年前に来たときは、行列が出来ていて座ることもできず立ち食いをしたんですが、今回は平日でランチ時でもなかったので、比較的空いていて座って食べることができました。

うどん屋巡りにも

mishimaseimenjo (1)

うどん屋巡りをしようと思っていて、そのうどん屋巡りの候補に谷川米穀店が入っているのなら、三嶋製麺所も候補に入れてみてはどうでしょうか。

三嶋製麺所は、谷川米穀店の帰りに寄れるため、アクセスしやすくうどん屋巡りの候補に組み込みやすいですよ。

三嶋製麺所のメニュー

mishimaseimenjo (8)

三嶋製麺所には、メニューも料金表もありませんでした。

お店に入ると、店員のお兄さんが

「冷たいのか温いのか、小・大、どうしますか」

と、聞いてくれるのでそこで注文します。

料金は、後払いになっているので、食べ終わって丼をカウンターへ持っていって、お金を払います。

  • うどん(冷・温)小 140円
  • うどん(冷・温)大 280円
  • 生卵 30円

うどん(冷)小

mishimaseimenjo

うどんの写真なんですが、あまりよく撮れてなくて申し訳ありません(>_<)

次回、三嶋製麺所に行った際に、撮り直します(>_<)

さて、先ほど谷川米穀店でうどんの大を食べているので、三嶋製麺所ではうどん(冷)小を注文しました。

テーブルには、

  • ネギ
  • 味の素
  • 醤油
  • 唐辛子
  • 生卵(有料)

などの調味料があり、それらをうどんにかけていただきました!

三嶋製麺所のうどんは、小麦の風味が感じられ弾力もありもちもち!

喉越しもよく、つるつるっと食べてしまいました。

・・・ぶっちゃけ、うどん大でもいけそうでしたね(笑)

三嶋製麺所 アクセス情報

地図

三嶋製麺所へは、国道438号線を通って行きます。

道なりに進むと、琴南中学校が見えてくるので、琴南中学校と琴南公民館の間にある道を入っていき、橋を通過するとすぐそこが三嶋製麺所です。

三嶋製麺所は、看板が出いていないので、自販機を目印にしてください。

また、道が狭いので注意が必要です。

  • まんのう公園から車で約15分
  • 谷川米穀店から車で約9分

営業時間

mishimaseimenjo (7)

  • 営業時間:10:00~16:30
  • 定休日:金曜日
  • 住所:香川県仲多度郡まんのう町川東276
  • 電話番号:0877-84-2266

三嶋製麺所 まとめ

mishimaseimenjo

谷川米穀店に行ったのに、休業日だった売り切れだったなど、谷川米穀店でうどんが食べれなかった場合、三嶋製麺所に寄ってみてはどうでしょうか。

谷川米穀店からアクセスしやすく、リーズナブルでもちもちしたうどんがいただけますよ!

SPONSORED LINK

関連記事

【香川県綾川町の岡製麺所】人気メニューぶっかけ肉うどんがおすすめ!期間限定でそばも登場!

先日、まんのう町にあるひまわりの里まんのうに、ひまわりを見に行く前の事。 そろそろお昼

記事を読む

【坦々つけうどんが絶品!香川県高松市・竜雲うどん】仏生山の法然寺境内にある讃岐うどん店!

先日、仏生山町周辺でランチをしようということになり、「竜雲うどん」に行ってきました。

記事を読む

【げそ天が名物!香川県まんのう町・山内うどん店】讃岐うどんの有名店で休日には行列も!

先日、天気が良かったのでまんのう町あたりをぶらぶらドライブをしていた時のこと。 そろそ

記事を読む

【青唐辛子が絶品!香川県まんのう町谷川米穀店】讃岐うどん人気有名店で連日大盛況!

つい先日、県外から友人が遊びに来ました。 やっぱり、香川に遊びに来たらうどんを食べても

記事を読む

【香川県丸亀市のうどん屋「サヌキのピッピ」】レオマワールドに1番近いうどん屋さん!

今日は天気も良かったので、まんのう公園にでも行こうかと支度をして出発。 その道中、お腹

記事を読む

【香川県高松市三谷町の「情熱うどん わらく」】スパイスが効いている大きなとりの天ぷらは絶品!

先日、お出かけをしていてうどんが食べたくなったので、高松市三谷町にある「情熱うどん わらく」

記事を読む

【しょうゆうどんがおすすめ!香川県綾川町のうどん屋・いなもく】人生の楽園に出演した安川家が営むお店!

先日、テレビを観ていると、香川県綾川町のとある家族を特集するというCMが流れていました。

記事を読む

【穴子の天ぷらが美味しい:本格手打ちうどんもり】三豊市詫間町の気になるユニークなメニューが多いうどん屋

粟島へ観光に行く前に、お腹が減っていたので、うどんでも食べようかと詫間町周辺のうどん屋さんを

記事を読む

【カレーうどんが美味い!香川県高松市郷東町・手打ちうどん源内】SHISHAMOも来店したうどん屋さん!

今日の昼食はちょっと足を延ばして、高松市郷東町の手打ちうどん源内高松店へ行ってきました!

記事を読む

【かしわざるがおすすめ!香川県高松市・手打ちうどんはりや】郷東町にある開店前から行列ができるうどん屋!

先日、友人と「手打ちうどんはりや」に行ってきました。 「手打ちうどんはりや」は、香川県

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑