【谷口鮪の実体験!?KANA-BOONのアルバム「僕がCDを出したら」】「眠れぬ森の君のため」は嘘一つ無い正直な歌!
KANA-BOON初の全国流通盤作品、ミニアルバム「僕がCDを出したら」を紹介していきます。
このアルバムのタイトルは、収録曲「眠れぬ森の君のため」の歌詞から取られました!
関連記事:バンド名が適当すぎ!堺市出身バンド「KANA-BOON」
Contents
KANA-BOON「僕がCDを出したら」
「僕がCDを出したら」とは
- 発売日:2013年4月24日
 - 備考①:KANA-BOON1枚目のミニアルバム
 - 備考②:タワーレコードデイリーランキング2位
 
「眠れぬ森の君のため」の歌詞
収録曲「眠れぬ森の君のため」の歌詞には、アルバムのタイトルにもなっている「僕がCDを出したら」という歌詞が登場します。
ボーカルの谷口鮪曰く、「眠れぬ森の君のため」は絶対にアルバムに入れたいと思っていた曲だそうで、この曲について嘘一つ無い正直な歌と語っています。
というのも、「眠れぬ森の君のため」は谷口鮪の実体験を基にした曲で、昔好きだった人との出来事を歌詞にしています。
また、書き上げてみたら元カノだけじゃなくて、応援してくれるファンの人達に対しても当てはまる歌詞になっていると、インタビューで話していました。
関連記事:家族と絶縁状態!?KANA-BOONボーカル:谷口鮪
アルバムのタイトルとジャケットについて
このアルバムのタイトルは、「眠れぬ森の君のため」の歌詞から取られていますが、これはメンバーの古賀が発案者なんだそうです。
メンバーからは、センスがなくていつもはほとんど意見が通らないと言われている古賀ですが、アルバム名をどうするかと話している時、これがいいじゃないかと古賀が提案したところ、メンバー全員一致で
「これがいいね」
と、採用になりました。
ちなみに、古賀の意見が通ったのは今回が初めてなんだそうです(笑)
自分たちのCDが、お店に並んだらということをイメージして制作されたという、「僕がCDを出したら」のジャケットですが、このジャケットの案も古賀のアイディアによるものです。
ジャケットのCDは実在する?
自分たちのCDが、お店に並んだところをイメージして制作されたジャケットということで、「僕がCDを出したら」のジャケットには他のアーティストのCDのジャケットが載っています。
このジャケットに載っている他のCDですが、谷口鮪が自分たち以外のCDは、1つ1つデザインを作ってもらって、このジャケットになったとインタビューで語っており、「僕がCDを出したら」のジャケットに載ってある他のCDは実在するCDではなさそうです。
「僕がCDを出したら」 収録曲
- ないものねだり
 - クローン
 - ストラテジー
 - 見たくないもの
 - 眠れぬ森の君のため
 - さくらのうた
 
Amazon:僕がCDを出したら
楽天:僕がCDを出したら
まとめ
- KANA-BOON1枚目のミニアルバム
 - 「眠れぬ森の君のため」の歌詞は、谷口鮪の実体験
 - アルバムタイトルとジャケットは、古賀隼人が考案
 - ジャケットに載っている他のCDは実在しない
 
関連記事
-  
                            
                              - 
              
【PVにはシンケングリーンも!?KANA-BOON・フルドライブ】Mステ初出演時はまぐぽよ涙目?
KANA-BOON、Mステ初出演となった曲「フルドライブ」を紹介していきます。 「フルドライブ
 
-  
                            
                              - 
              
【KANA-BOON、ニューアルバム「TIME」リリース】NARUTO主題歌も収録!
KANA-BOONが、1月21日にニューアルバムを発売します! アルバムタイトルは「TIME」!!
 
-  
                            
                              - 
              
【アネッサCM:KANA-BOON新曲「なんでもねだり」】PVのキュートなダンスにも注目!
最近CMソングばっかり取り上げていますが、今回取り上げる曲もKANA-BOONの新曲「なんでもねだり
 
-  
                            
                              - 
              
【ドコモdヒッツCM曲:KANA-BOON・1.2. step to you】歌詞PVは「ないものねだり」とリンク!
今回は、ドコモのCM曲にも使用されたKANA-BOONの「1.2. step to you」を紹介し
 
-  
                            
                              - 
              
【こいちゃんのホルモンの歌とは?KANA-BOON:小泉貴裕】ドラム担当メンバーは断ることをしない癒し系!
KANA-BOONのドラム担当、こいちゃんこと小泉貴裕について書いていきます。 断ることをしな
 
-  
                            
                              - 
              
【非リア充verの替え歌動画も!?KANA-BOON「ないものねだり」がカップルの間で流行】「まこみな」のかわいい「ないものねだり」も紹介!
2015年の春頃でしょうか、カップルや友人と撮った動画を、KANA-BOONの「ないものねだり」と合
 
-  
                            
                              - 
              
【KANA-BOON初タイアップ曲!アニメナルトOP「シルエット」】歌詞のテーマは「大人になっていくこと」!
ナルトのオープニング曲、KANA-BOONの「シルエット」について書いていきたいと思います。
 
-  
                            
                              - 
              
【お寺ライブPV!?KANA-BOON「盛者必衰の理、お断り」】歌詞は平家物語や寿限無を引用!
キャッチーな歌詞が印象的な、KANA-BOONのメジャーデビューシングル「盛者必衰の理、お断り」を紹
 
-  
                            
                              - 
              
【代表曲「ないものねだり」も!KANA-BOON人気曲ランキング】初めて聴く人にもおすすめのアガる曲を紹介!
ここ最近、ずっとKANA-BOON関連の記事を書いてきましたが、そのまとめということで、KANA-B
 
-  
                            
                              - 
              
【岸本斉史絶賛!KANA-BOON・ダイバー】映画「BORUTO」主題歌に起用!歌詞に込められた意味とは?
アニメ映画「BORUTO」の主題歌に起用された、KANA-BOONの「ダイバー」について書いていきた
 
        
        
        
        
        
        