本ページはPRを含む場合があります

【男性の採用は難しい?事務・総務の仕事】女性向けの求人が多く男性は不利?

私が、失業保険の最後の認定の為に、ハローワークに行った時のこと。

その日は、最後の認定日ということで職業相談もありました。

私が希望していた職種は「事務」「総務」だったんですが、男性が事務・総務職に就くことは難しいのか等、その時の職業相談でハローワーク職員から教えてもらった話を書いていきたいと思います。

関連記事:雇用保険受給資格者証は保管する?失業保険最後の認定日

SPONSORED LINK

事務・総務職は男性の採用は難しい?

事務は特に女性が多い

事務・総務という職業は、女性が多いというイメージを持っている方も多いかと思いますが、事務・総務として勤務している方、事務・総務の求人に応募する方の男女比率はやはり女性が多いと言えます。

私が以前勤務していた会社では、事務と総務が兼務だったんですが、従事している方の約8割が女性従業員で、応募してくる方もほぼ女性でした。

一般的には、総務は男性も従事してはいますがそれでも女性従業員の方が多く、事務職の場合だと圧倒的に女性が多い職場になります。

未経験は厳しい

事務・総務職未経験の男性が、事務・総務職に応募する場合ですが、男性の事務・総務職未経験者の採用は厳しいものになります。

私は以前、応募しようと思った企業が女性が多い会社だった為、男性の応募も可能かどうかハローワークで相談をして、ハローワーク職員に求人を出している会社に電話をかけて聞いてもらいました。

すると、

「男性でも応募可能ですが、女性を想定して求人を出しているので、男性の場合だと女性に比べて選考の難易度が上がります」

とのことでした。

要は、事務未経験の男性と、事務未経験の女性が応募した場合、女性が有利になるということです。

ハローワーク職員曰く、男性がこういった女性を想定した求人に応募する場合には、職務経験者であることに加えて、履歴書も工夫して書かないと採用は厳しいとのことでした。

なので、男性が女性を想定した事務・総務職の求人に応募する場合には、まずその旨をハローワーク職員に相談をして、求人を出している事業所に確認をしてもらいましょう。

また、その求人票が男性を想定しているのか、女性を想定しているのか見分ける方法については、次項で書いていきます。

男性・女性を対象とした事務・総務職の求人票の見分け方

性別を限定して募集をかけれない

まず、前提として男女雇用機会均等法という法律があるので、性別を限定して求人を出すことはできません。

しかし、求人票では性別を限定できなくても、応募企業には出した求人に対してこういう人を採用したいという、想定している人物像があります。

それが、女性を想定して出した求人の場合、男性が応募しても不利になる場合があります。

男女比率を聞く

そういった場合には、まず求人票に記載のある企業全体の男女比率を見て、女性が多い職場の場合にはハローワークで職業相談をして、男性が応募しても選考してもらえるのかどうかを確認してもらいましょう。

また、企業側がハローワークにこの求人は女性(若しくは男性)を想定して出している求人だという旨を伝えている場合があり、そういった場合には、職業相談をした時にハローワーク職員のほうからその情報が伝えられ、それでも応募したい場合には、ハローワーク職員が応募先企業に男性でも応募可能かどうかの確認をとってくれます。

男性向け?女性向け?求人票を見分ける方法

事務・総務職に関してですが、ハローワーク職員曰く求人票からそれが男性を想定したものなのか、女性を想定したものなのか見分けることができるそうです。

例えば、求人票の「仕事の内容」の項目で、

  • 来客時のお茶出し
  • 書類のファイリング

等と記載がある場合には、なんとなく女性を対象とした求人だということが読み取れます。

また、求人票の「仕事の内容」の項目が、

  • MT車での納品あり
  • 事務作業及び軽作業

等と記載がある場合には、男性を対象とした求人だということが読み取れます。

このように、求人票をよく分析すれば、企業側がどういった人物を想定しているのかを大まかに推測することができます。

男性の事務・総務職への転職は無理?

では、来客時のお茶出し等がある女性を対象とした事務の求人に、男性が応募しても不採用になるのかと言うと、一概にそういうわけではないようです。

私の職業相談を担当したハローワーク職員曰く、以前男性が「来客時のお茶出し」がある事務職の求人に応募したいと相談に来たことがあったそうです。

その時には、すでに企業側からこの求人には女性を想定していると連絡を受けていたので、その情報を応募を検討している男性に伝えたところ

「お茶出しがあっても問題ありません」

と答えたため、事業所に連絡をとり面接までこぎつけたケースもあるようです。

また、求人を出している事業所に女性パートが多い場合には、採用を想定している人物像に男性を求めるケースもあるんだとか。

というのも、正社員として男性を雇用することで、パートがやり残したその日の仕事の消化や、ゆくゆくはパート社員の管理を担ってもらうという狙いがあるようです。

こういったケースもあるため、女性を想定しているであろう求人でも、気になるのであればハローワークを通して事業所に確認をしてもらいましょう。

上記の通り、男性が事務・総務職に就くことは無理ではなく、事務・総務職に男性をと考えている企業も存在していますが、転職となると事務・総務職の経験が求められるケースが多いようです。

まとめ

  • 事務・総務職は女性が多い職場で応募者も女性が多い
  • 男性の事務・総務職未経験者の採用は厳しい傾向
  • 求人票には、男性又は女性を想定したものがある
  • 求人票の「仕事の内容」欄で、想定している人物像を大まかに推測可能
  • 男性が事務・総務職に就くことは不可能ではない
  • 男性の採用を想定した事務・総務職の求人もある
SPONSORED LINK

関連記事

【自分に合った仕事を見つける方法】自己分析をして仕事に対して何を求めているのか知ろう!

ハローワークで、就職支援セミナーがあったので、行ってきました。 その就職支援セミナーで

記事を読む

【何を質問すればいい?ハローワーク職業相談内容】求職活動実績を作りたい場合は参考に!

先日、今まではパソコンで求人閲覧・検索をしただけでも、求職活動実績として認めてくれてハンコが

記事を読む

【ハローワーク求人票の見方】基本給に残業代は含まれる?年間休日の目安は?

先日、ハローワークで行われた就職支援セミナーで、自分にあった仕事を見つける方法等の他に、ハロ

記事を読む

【企業が求める人材】人材の確保・育成上の課題や中途採用の際に重視する要件とは

先日、受講した就職支援セミナーで講師の方が、企業が中途採用の際に求める人材について話していた

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑