本ページはPRを含む場合があります

【ハローワークで失業保険の手続き・もらい方の流れ】離職票・求職申込書を持って職安に行ってきた

公開日: : 最終更新日:2016/12/23 退職・失業 , , , , ,

shitsugyouhoken-tetsuduki (2)

前の記事で、失業保険の手続きをするにあたって、離職票など必要なものや書類の書き方を紹介しました。

今回は、ハローワークへ行って失業保険の手続きをした時のことを書いていこうかと思います。

私自身、失業保険の手続きをしたのはこれが初めてでわからないことが多かったので、この記事が初めて失業保険の手続きをする方の参考になれば幸いです。

関連記事:離職票がなくても失業保険の手続きができる?

関連記事:退職後に資格喪失証明書が届かない

SPONSORED LINK

まずは離職票を持ってハローワークへ

shitsugyouhoken-tetsuduki

勤めていた会社から離職票が届いたら、記入を済ませて必要な物を持ってハローワークに行きましょう。

離職票の書き方や必要な物に関しては、前の記事で紹介しているので参考にしてください。

関連記事:離職票や求職申込書の書き方

失業保険の手続きができるハローワーク

shitsugyouhoken-tetsuduki (1)

失業保険の手続きをするハローワークですが、どこのハローワークでもいいというわけではなく、あなたの住んでいる地域を管轄しているハローワークで手続きをする必要があります。

管轄に関しては、離職票と一緒に「離職されたみなさまへ」という書類が同封されていて、その書類に管轄区域という欄がありそれを参考にしてください。

また、ハローワークの管轄区分がA市でも、B市で就職活動をしたいという場合は、B市で失業保険の手続きをすることができるそうです。

アンケートに記入

shitsugyouhoken-tetsuduki

ハローワークに着いたら、まずは受付へ行って失業保険の手続きにきたという旨を、職員に伝えてください。

すると、ハローワークカードを持っているかどうかなどの質問をされるので、それに答えます。

その後、職員からアンケート用紙を貰えるので、記入台で記入してください。

アンケートは、すぐ働けるか等、失業保険をもらうための条件を満たしているかどうかのアンケートになっています。

私は特に何も言われませんでしたが、アンケートの選択によっては、職員からこれでは失業保険が貰えないよと言われることもあるんだとか。

離職票を渡す

shitsugyouhoken-tetsuduki

アンケートをすべて記入したら、窓口へアンケートを持って行ってください。

その際に、離職票を出すように言われるので、職員に渡しましょう。

すると、職員から番号が記載された紙を貰えます。

しばらくすると、紙に書かれてある番号と、どこのブースに行くかアナウンスされるので、指定されたブースに行ってください。

求職申込手続き

職員と面談

shitsugyouhoken-tetsuduki

指定されたブースに行くと、職員と一対一の面談が始まり、求職申込の手続きをします。

面談と言っても、どうして退職したのか、仕事探しはどれくらいの期間を考えているか等、世間話のような感じなので、堅苦しいものではありませんでした。

回答次第で、何か責められたりするものではありません(笑)

アンケート・離職票チェック

shitsugyouhoken-tetsuduki

続いて、先ほど記入したアンケートや、離職票のチェックがあります。

離職票を書く際に、わからないところがあった場合、その旨を伝えると職員から、そこの箇所に関しての説明と質問があり、職員の質問に答えると、離職票を埋めていってくれます。

ハローワークカードの作成

shitsugyouhoken-tetsuduki

ハローワークを利用するには、ハローワークカードが必要になるんですが、そのハローワークカードの作成もしてもらえます。

また、求職申込書に書いた希望職種に関してのアドバイスや、求人票の見方の説明などもあります。

私は希望職種に、事務、総務と書いていたんですが、男性でこの職種は数が少ないと思うから~、等のアドバイスや履歴書の書くにあたってのアドバイスをもらいました。

そうなんですよね、男性の事務・総務ってかなり数が少なくて、あんまり求人がないんですよね(>_<)

最後に、ハローワークガイドブック(説明会の時に必要)、作成したハローワークカード、番号が記載された紙を貰って、この手続きは終了です。

失業保険手続き

書類のチェック

shitsugyouhoken-tetsuduki

先ほどもらった紙に書いてある番号と、窓口の番号がアナウンスされるので指定された窓口に行きます。

ハローワークや曜日や時間帯によるんでしょうが、ここの順番待ちが一番長かったです(>_<)

窓口では、離職票の退職理由は間違いないか等の書類のチェックや、通帳のチェックがあります。

また、印鑑や、個人番号(マイナンバー)確認書類、写真2枚はここの窓口で必要になります。

失業保険の初回説明会の案内

shitsugyouhoken-tetsuduki (3)

書類のチェックが終わると、失業保険の初回説明会の案内や、認定日の説明などがあります。

また、初回説明会で使用する、「雇用保険の失業等給付受給資格者のしおり」という書類も、この窓口で貰うことができます。

このしおりには、説明会の日時や、説明会で必要になる物や、認定日の日時が書いてあります。

失業保険の手続き・もらい方の流れ まとめ

shitsugyouhoken-tetsuduki

以上が、失業保険の手続きの流れになります。

これも一概には言えませんが、私の場合は手続きが終わるまで約1時間半~2時間程度要しました。

手続き自体は早いんですが、待ち時間が長いんですよね!(>_<)

ハローワークまでも遠いし・・・

転職支援サイト

SPONSORED LINK

関連記事

【退職するとき会社の制服や保険証は郵送で返却OK?】名刺など貸与品は退職時にきちんと会社に返却しないと揉める可能性も!

とあるQ&Aサイトで、退職するときに制服や保険証を郵送してもいいかどうかについて、質

記事を読む

【失業保険の初回認定日にハローワークで必要な持ち物】遅刻や忘れていた時はどうればいい?

失業保険の初回認定日だったので、ハローワークに行ってきました。 その初回認定日について

記事を読む

【本音の退職理由ランキング】思い当たれば会社を辞めて転職活動を始めよう!

会社勤めをしている方は、一度はもう仕事を辞めたいと思ったことがあるかと思います。 私も

記事を読む

【NPO法人労働相談センターに退職時のトラブルを相談してみた】相談方法には様々な方法がある!

私事なんですが、多々思うところがありまして、先日勤めていた会社を退職しました。 退職に

記事を読む

【離職票がなくても失業保険の手続きができる?】ハローワークで離職票が届かない件を相談してみた

先日も書いたとおり、退職してからかれこれ1ヶ月が経とうというのに、未だに離職票が送られてきま

記事を読む

【ハローワークで雇用保険説明会を受講】所要時間や失業認定申告書の書き方は?説明会は求職活動に認められる?

先日、待機期間が終わり、ハローワークで行われた雇用保険説明会に行っていたので、その説明会の様

記事を読む

【労働基準監督署に退職トラブルの相談にいってみた】匿名での相談や実際に相談した事例を紹介

会社を退職すると申し出た時に、ちょっとしたトラブルがあったんですが、先日やっと退職日を迎え、

記事を読む

【ハローワーク求人情報の残業時間は嘘?】実際と違う残業時間が掲載されている場合も!

とあるQ&Aサイトを見ていると、ハローワークの求人情報に記載されている残業時間は嘘な

記事を読む

【退職後に資格喪失証明書が届かない】国民年金・国民健康保険に切り替えるには証明書が必要

仕事を退職すると、失業手当をもらうために手続きが必要ですよね。 また、退職すると厚生年

記事を読む

【何を質問すればいい?ハローワーク職業相談内容】求職活動実績を作りたい場合は参考に!

先日、今まではパソコンで求人閲覧・検索をしただけでも、求職活動実績として認めてくれてハンコが

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑