【初詣】厄除けの寺 與田寺に行ってきた!
今年に入って、悪いことばかりが続いています・・・
正月早々に体調を崩してしまって、病院に行くはめになってしまい、病院では駐車場で車を擦られたりと踏んだり蹴ったりです・・・
しかも、MRIをとったため結構な額の診察料を支払うことに・・・
と、こんな感じで災難続きなので、初詣も兼ねて香川県東かがわ市にある「厄除けの寺 與田寺」に行ってきました。
関連記事:正月には初詣客で賑わう!徳島県鳴門市・大麻比古神社
厄除けの寺 與田寺
與田寺は、香川県東かがわ市にあるお寺で「厄除けの寺」「四国八十八箇所総奥の院」として知られています。
私が参拝に行った時は、もう初詣というような時期ではなかったのですが、参拝客も結構いたし、出店も出てました!
與田寺への交通アクセス(地図)
・高松自動車道(高松エクスプレス・高徳エクスプレス) 大内バスストップ 徒歩12分
・高松駅から大川バス引田線「大内農協前」下車、徒歩17分
・高徳線 三本松駅 徒歩30分
駐車場
與田寺の駐車場ですが、與田寺の近くに何箇所か存在し、約500台収容可能です。
昔はここが小学校で、参拝客が多い時期のみ駐車場として開放していましたが、現在はこのように完全に駐車場になっています。
なので、お正月など混み合う時期でも、割とすんなり駐車できたりします。
厄除け祈祷時間と料金
與田寺は厄除けの寺として知られていて、厄除け祈祷を受けることができます。
祈祷を受けるには、
・受付で祈祷申込用紙をもらい「名前」と「年齢(数え年)」「住所」を記入
・希望する願い事に○をつける(厄除開運、商業繁栄、試験合格、交通安全、病気平癒など)
・受付で祈祷申込用紙を渡して、祈願料を払う
という手順になります。
祈祷は本堂にて十数人一緒に行われ、一人一人「名前」と「住所」と「年齢」が読み上げられます。
私が参拝した時も、祈祷が行われていたのか本堂から、名前を読み上げる声が聞こえてました。
厄除け祈祷の際に注意しなければならないのが、読みにくい名前の方は間違って読まれる可能性があることです。
なので、名前を書くときはしっかり丁寧に読みやすく、尚且ふりがなを記入しておけば間違いありません!
営業時間(御祈祷):9:00~16:00
祈祷料金
- 二千円・・・お札のみ
- 五千円・・・お札と一ヶ月間の祈祷
- 一万円・・・お札と三ヶ月間の祈祷
- 二万円・・・お札と一年間の祈祷
- 五万円・・・お札と特別護摩祈祷
厄除石段
本堂でお参りを済ませて、少し歩くと石段が目に入ります。
これは厄除石段といって、石段の下にはお経が刻まれており、厄の方はその年の数だけ石段にお金を供えながら厄を払います。
これは是非やろう!
と、思ったのですが小銭の手持ちがない・・・
と言うか、厄払いで與田寺に来たのには間違いないんですが、厄は厄でも厄年ではない・・・
なので、お金を供えている体で、厄を払っている体で登りました\(^o^)/
最後に
やはり初詣に来たら、やっとかないといけないでしょう!
與田寺には、お守り付きのおみくじがあるのでそれをやってみました!
運勢は・・・
末吉・・・
え?末吉?
なんていうかこう・・・
ものすごく・・・中途半端!/(^o^)\
気を取り直して、各項目を見てみます。
気になるのは、体調のことだから・・・
病気・・・心を安らかにすればなおる
え?なにこのふわっとした感じ・・・
もっと具体的な指標が欲しかった(>_<)
とりあえず今年は、心を安らかにを目標に頑張ります(´・_・`)
関連記事
-
-
【香川県粟島のおすすめ宿泊ホテル:ル・ポール粟島】ウミホタル鑑賞もできてバーベキューも楽しめる!
ウミホタルや漂流郵便局等、香川県の粟島を観光した際に、ル・ポール粟島というホテルに宿泊しまし
-
-
【香川県詫間町の観光スポット!フラワーパーク浦島】荘内半島に咲くマーガレット畑が満開!美しい瀬戸内海も一望できる!
香川県三豊市詫間町の荘内半島には、「フラワーパーク浦島」という観光スポットがあります。
-
-
【香川県粟島の漂流郵便局】やり場のない気持ちを綴った泣ける手紙が届く場所
先日、ウミホタルを見に香川県の粟島へ行ってきました。 その時は、ウミホタルを見るのが目
-
-
【「年末旨いもの博 北海道まるごと市場」レポート】海鮮からスイーツまで北海道の自慢グルメが楽しめる!
先日、友人に誘われて、サンメッセ香川で開催されているイベント「年末旨いもの博 北海道まるごと
-
-
【88番札所結願の寺:香川県の大窪寺の紫陽花が綺麗】八十八庵であじさい祭が開催中!
ちょっと前に、西植田町の勝名寺に紫陽花を撮りに行ってきたんですが、実はその日は晴れだったんで
-
-
【行者そばがおすすめ!香川県高松市塩江町の蕎麦屋「行基庵」】近くには道の駅しおのえや温泉も!
先日、親戚たちと塩江方面に行った時の事、昼ごはんを食べてなかったので、香川県高松市塩江町の蕎
-
-
【グルメ情報も!香川県丸亀市本島の観光スポット】塩飽勤番所は全国で唯一の貴重な文化財!
先日、香川県丸亀市の本島に観光に行ってきました(^^) 本島には、映画のロケ地の他、国
-
-
【かがわ・山なみ芸術祭2016:綾川町エリアレビュー】モノハウスなど3つに分かれたエリアは「今との対話」がテーマ
現在、香川県では「かがわ・山なみ芸術祭2016」、というイベントが開催されています。
-
-
【香川県高松市観光!あじ竜王山公園】展望台は瀬戸内国際芸術祭のアート作品!
先日、今年出来たばかりの公園、香川県高松市庵治町にある「あじ竜王山公園」に行ってきました。
-
-
【香川県まんのう公園のイベント:コスモスフェスタ】見頃時期を迎えたコスモスが満開!
昨日の記事の続きになりますが、「サヌキのピッピ」でうどんを食べたあと、まんのう公園に行きまし