【KANA-BOON初タイアップ曲!アニメナルトOP「シルエット」】歌詞のテーマは「大人になっていくこと」!
ナルトのオープニング曲、KANA-BOONの「シルエット」について書いていきたいと思います。
KANA-BOONメンバーは、初めての主題歌はナルトがいいと発言をするほど、メンバー全員がナルトが好き。
そんなメンバーたちは、中学生の頃の自分達に、将来ナルトの歌を歌えること、ナルトの連載が終わることを伝えたいそうです(笑)
関連記事:PVはお寺でライブ!?KANA-BOON「盛者必衰の理、お断り」
Contents
ナルトOP曲KANA-BOON「シルエット」
「シルエット」とは
- 発売日:2014年11月26日
- 収録アルバム:TIME
- 備考:KANA-BOONとして、初のタイアップ曲
アニメ「ナルト」のオープニング曲
「シルエット」は、ナルトのオープニング曲に起用された、KANA-BOON初のタイアップ曲です。
KANA-BOONは、メンバー全員がナルトが大好きで、
「初めて作る主題歌は「NARUTO」がいい」
と発言していて、今作でその夢が叶った形になります(^^)
「シルエット」は、ナルトとのタイアップ曲が決まってから書き始めた曲ですが、だからといってナルトに寄せて書いたり、主題歌ということで構えたというわけでもなく、KANA-BOONらしく出来たと、メンバーの谷口鮪・めしだが話しています。
というのも、KANA-BOONはナルト世代で、マンガの連載やアニメといったものをすべて通ってきたそうです。
なので、タイアップ曲だからと作品に寄せなくても、
「KANA-BOONらしさ、自分の歌いたいことを曲にしていけば、必然的にナルトの世界ともリンクする部分が生まれる」
と、「シルエット」を作詞作曲をした谷口鮪がインタビューで答えています。
また、ナルトとのタイアップが決まった時、KANA-BOONメンバーは全員ナルトが好きなため、それぞれのビジョンがあったにもかかわらず、そのすり合わせをしなくても全員の思いが一致したという感じがあったそうです。
いつもは、まぐぽよの方から
「ここをこうしてほしい」
という様々な指示がでるようですが、今回は最初からメンバーの意思の疎通ができていたと語っていました。
ちなみに、ギター担当の古賀は中学生の頃の自分達に、将来ナルトの主題歌を歌えるようになること、そしてナルトの連載が終了することを伝えたいそうです(笑)
関連記事:KANA-BOONのかわいいベース担当:飯田祐馬(めしだ)を紹介
関連記事:KANA-BOONイケメンメンバー:古賀隼人を紹介
歌詞の意味
KANA-BOONは、ナルトの登場人物たちが、作中で大人になっていったのと同じスピードで、自分達も大人になっていったという実感があるんだとか。
また、主人公のナルトには、
- これまで支えてきてくれた人
- 友達
- 仲間
等の、バックグラウンドがあって、それはKANA-BOONも同じで
- 地元大阪で支えてきてくれた人
- 友達
- 恋人
- ライブハウス
- ライブに来てくれたファン
など、そういうバックグラウンドを「シルエット」という言葉で表した曲が、今作の「シルエット」です。
今は、ぼんやりしてしまった「シルエット」もある一方で、くっきりと鮮明になった「シルエット」もあり、今作の歌詞にはそういう「シルエット」を大切にしていきたいという思いや意味が込められています。
また、「シルエット」のテーマは
「大人になっていくこと」
だと、まぐぽよが語っています。
歌詞の1番2番は切なさが表現されていますが、最後のサビのほうでは、
「大事にしたいもの持って大人になるんだ」
という、決意と覚悟も描かれており、「シルエット」は卒業ソングとしても使えそうですね(^^)
関連記事:家族と絶縁状態!?KANA-BOONボーカル:谷口鮪を紹介
PVに出演の男の子
「シルエット」は、広々としたところを駆け抜けていくようなイメージで制作したそうですが、それはPVで男の子が走っているシーンでも感じることができます。
このPVに出演している男の子は、「中島広稀」という俳優さんです。
以下では、「中島広稀」の情報をまとめてみました。
中島広稀 プロフィール
- 誕生日:1994年3月28日
- 血液型:群馬県
- 出身:O型
- 職業:俳優
- 憧れの俳優:山田孝之
- 出演:「八重の桜」「悪の教典」、カロリーメイトCM、他
「シルエット」 収録アルバム
- タイムアウト
- LOL
- ターミナル
- 結晶星
- クラクション
- フルドライブ
- 生きてゆく
- スコールスコール
- 愛にまみれて
- シルエット
- スノーグローブ
- パレード
Amazon:TIME
楽天:TIME
まとめ
- KANA-BOON初のタイアップ曲
- アニメ「NARUTO-ナルト- 疾風伝」のオープニング曲
- KANA-BOONメンバーは、ナルトが好き
- 「シルエット」のテーマは、大人になっていくこと
- PVに出てくる男の子は「中島広稀」
- PVの最後は、メンバーがこいちゃんで遊んでいる(笑)
関連記事
-
【バンド名が適当すぎ!堺市出身・KANA-BOON】人気アニメやCMソングにも起用される等勢いのある4人組ロックバンド!
大阪府堺市を中心に活動していたバンド、「KANA-BOON」について書いていきたいと思います。
-
【ドコモdヒッツCM曲:KANA-BOON・1.2. step to you】歌詞PVは「ないものねだり」とリンク!
今回は、ドコモのCM曲にも使用されたKANA-BOONの「1.2. step to you」を紹介し
-
【KANA-BOON、ニューアルバム「TIME」リリース】NARUTO主題歌も収録!
KANA-BOONが、1月21日にニューアルバムを発売します! アルバムタイトルは「TIME」!!
-
【なんでもねだりPVに出演のバックダンサー】バド部員の一人は「プリズム☆メイツ」のゆうか!
前回に引き続き「なんでもねだり」についてですが、今回はPVで披露しているキュートなダンスを取り上げま
-
【黒い服は彼女の影響?KANA-BOONメンバー・古賀隼人】ギターがうまくてかっこいいイケメン!
KANA-BOONのイケメンメンバー、ギター担当の古賀隼人を紹介していきます。 イケメンなのに
-
【谷口鮪の実体験!?KANA-BOONのアルバム「僕がCDを出したら」】「眠れぬ森の君のため」は嘘一つ無い正直な歌!
KANA-BOON初の全国流通盤作品、ミニアルバム「僕がCDを出したら」を紹介していきます。
-
【PVはポケモンGO?KANA-BOON「ウォーリーヒーロー」の歌詞の意味】恐れずに気持ちを吐き出したメッセージソング!
KANA-BOON初のメッセージソング、「ウォーリーヒーロー」を紹介していきます。 ボーカルの
-
【岸本斉史絶賛!KANA-BOON・ダイバー】映画「BORUTO」主題歌に起用!歌詞に込められた意味とは?
アニメ映画「BORUTO」の主題歌に起用された、KANA-BOONの「ダイバー」について書いていきた
-
【家族と絶縁状態!?KANA-BOONボーカル:谷口鮪】ギターを彼女の弟にあげた?身長は何cm?
KANA-BOONのボーカル・ギターを担当している、まぐぽよこと谷口鮪について書いていきたいと思いま
-
【KANA-BOONのめしだがかわいい】ベース担当メンバー飯田祐馬が「めしだ」になった経緯とは!?
今回は、KANA-BOONでベースを担当しているメンバー、「めしだ」こと飯田祐馬を紹介します。