本ページはPRを含む場合があります

【気管支炎は何科?】的確な治療・投薬を受けるには専門科を受診しよう!

公開日: : 最終更新日:2015/07/29 ノンジャンル , ,

DSCF0769

先日まで気管支炎による咳で夜も眠れなかったのが、ここ数日ほとんど咳も出なくなり、夜もぐっすりです!

さて、前回は気管支炎の原因や症状について紹介しましたが、今回は気管支炎と疑われる場合は何科を受診すればいいのかなど、気管支炎の治療について取り上げていきます!

関連記事:気管支炎の原因と症状

SPONSORED LINK

何科を受診すべきか

kusurinitsuite

つらい咳のせいで夜も眠れないといった、気管支炎と疑われる場合は何科を受診すればいいのか、私の体験を基に書いていきたいと思います。

内科

byouin

咳が止まらないといった風邪のような症状なので、まず私は内科を受診しました。
この頃の私の状態は、咳で会話もままならないうえに、声まででなくなっていました・・・

病院の先生に、症状等を伝えて診察してもらうと

「喉が炎症を起こしてて、治りかけの頃に声がでなくなるんだよ」

という診察結果でした。

治りかけということで、一応咳止めと痰が出やすくなる薬を処方してもらい、数日様子を見てみました。

が・・・

その後、良くなることはなく咳は続いたまま、肺も痛くなってくる始末!

内科呼吸器科

naikakokyuukika

と、言うことで内科では治らなかったので、もっと専門的な病院に行こうと思い、内科呼吸器科を受診しました。

内科のときは問診・触診のみだったんですが、内科呼吸器科では問診・触診に加え胸部レントゲン写真と血液検査をしてくれました。

私の場合、胸部レントゲン写真では問題はなかったのですが、血液検査でCRPという値が通常0.5前後なのに比べ1.1にまで上昇しており、このとき初めて「気管支炎」だという診断がでて、薬を処方してもらい現在に至ります。

おすすめは内科呼吸器科

a1180_012675

ここでちょっとまとめると、咳が続いてなかなか治らないといった症状の場合何科を受診すればいいのかですが、私の体験談でいうと内科よりも精密な検査をしてくれる内科呼吸器科の受診をおすすめします。

長引く咳に悩んでいる方は、一度内科呼吸器科を受診してみてはいかがでしょうか。

気管支炎の治療

kusuri

気管支炎の治療ですが、気管支炎を緩和する食べ物などがあるそうですが、一番効果があり確実な治療方法は、病院を受診して薬を処方してもらうことでしょう。

また、咳止めなどの効果がある市販薬もありますが、症状によって薬の種類や用法用量が変わるので、できるだけ病院を受診して自分に合った薬を処方してもらうようにしましょう。

私の場合

a1180_007517

私の場合は、

  • 抗生物質
  • 咳止め
  • 去痰薬
  • 鎮痛薬

を処方されました。

咳止めに関しては、内科受診時に処方された薬が効かなかったことを伝えていたので、内科呼吸器科では強めの咳止めを処方してもらいました。

私の体感になりますが、今回処方された薬には即効性はなく、服用を始めて4日後くらいから咳が落ち着き始めて、服用を始めて約1週間後には、ほとんど咳はでなくなりました。

鎮痛薬の副作用として、眠気を起こすことがあるとのことでしたが、特に強い眠気に襲われることもありませんでした。

また、私のように薬が効かないケースもあるので、その場合は再度病院を受診して医師に相談することをおすすめします。

まとめ

DSCF0761

気管支炎の治療ということで書いてみましたが、いかがだったでしょうか。

咳が長引く方など、気管支炎の可能性を疑われる方の参考になれば幸いです。

Amazon:超立体マスク

楽天:超立体マスク

SPONSORED LINK

関連記事

【買い替えた新しいiPodを同期する方法】設定をしないと使用できない!

先日の私の誕生日に、友人がiPodをプレゼントしてくれました! いやーありがたい! 私が持っ

記事を読む

【アレグラFXは効かない?即効性のある花粉症に効く薬】くしゃみ・鼻水をすぐに止めたい方は参考に!

先週のことだったか、花粉症の症状がひどく我慢できないレベルだったので、ドラッグストアに花粉症

記事を読む

no image

【殺虫剤・直射日光が効果的!ヤスデの駆除方法】室内に侵入したヤスデの駆除方法も紹介!

前回は、ヤスデが大量発生する原因について紹介しました。 ヤスデは自然界では分解者の役割を担って

記事を読む

no image

【水素自動車は爆発しないの!?トヨタ発売のミライ】FCVの仕組みや安全対策を紹介!

2014年12月15日、トヨタから水素自動車「ミライ」が発売されました。 何気に最近、水素自動車が

記事を読む

no image

【スタバで勉強や仕事をする方必見!】スタバで勉強してもいいの?

友達がテスト勉強をするというので、一緒にスタバに行ってきました。 ココアを買って席に着いたんですが

記事を読む

【イヤホンのゴムにも寿命がある?】イヤーピースのおすすめや種類は?選ぶ時は遮音性とフィット感があるものを!

イヤホンを使用して音楽を聴いていた時、イヤホンのゴムの部分には寿命があるのか、いつ寿命を迎え

記事を読む

【ダイエット効果あり!?古代米の栄養・効能】黒米・赤米・緑米それぞれの特徴を解説!

たまには、音楽以外の記事も書いてみようかと思います(^^) 先日散歩をしている時のこと

記事を読む

【子供と鍵が車内に閉じ込められた時の対処法】JAFはもちろん近所の車屋にも連絡してみよう!

先日、親戚が家にやって来ている時に、経緯はわかりませんが親戚の子供が車の内側から鍵をかけて、

記事を読む

【タケノコ掘りで使用する道具や掘り方のコツ】旬の時期は過ぎたけどタケノコ掘りへ行ってきた!

昨日、友人とタケノコ掘りに出掛けていました。 出掛けていましたといっても、友人の家のす

記事を読む

【急に画面が真っ暗に!?パソコンのモニターが映らなくなった原因】バックライト切れはモニターの寿命!

パソコンのモニターが急に真っ暗になり、画面に何も映らなくなったことはありませんか? 実

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑