本ページはPRを含む場合があります

【識別されていないネットワーク】無線でネットに繋がらなくなった時の対処法!

公開日: : 最終更新日:2018/06/21 ノンジャンル , , ,

DSCF1703

一年ほど前に、ノートパソコンが急に無線でインターネットに繋がらなくなってしまいました。

「識別されていないネットワーク」や「アクセスなし」という表示が出て、全くネットに繋がりません・・・

試行錯誤した結果、直らなかったので放置してたんですが、先日もう一回修復を試みるとなんとか直すことができたので、その方法を書いていきたいと思います。

SPONSORED LINK

急にインターネットに繋がらなくなった

パソコンのスペック

  • メーカー:NEC
  • 機種:LL370/J
  • OS:Windows Vista Home Basic
  • ルーター:WHR-G301N/N

急にネットに繋がらなくなるその日まで、普通に無線でネットに接続できていました。

どういった原因があるのかはわかりませんが、ある日を境に「識別されていないネットワーク」と表示され、ネットに接続できなくなりました。

私の症状としては、有線ではインターネットに接続できるが、無線では「識別されていないネットワーク」で接続できないというもの。

私は、以下のことを試してみました。

診断と修復

a0001_013731_m

一番最初に思いついたのが、ネットワークの診断と修復。

診断結果を見て、色々と試してみましたが、これで解決することはありませんでした。

ルーターの再起動

診断と修復では直らなかったので、ルーターを再起動したらどうかなと思い、再起動してみましたが繋がりません。

プライベートネットワークに

a0002_007767_m

調べてみると、ネットワークの場所の設定というところで、ホームネットワーク若しくは社内ネットワークを選択すると、インターネットに繋がるようになるらしいのですが、私の場合は、その設定にしても「識別されていないネットワーク」のまま・・・

デフォルトゲートウェイを確認

a0003_001808_m

次に私が試したことは、デフォルトゲートウェイをコマンドプロンプトで確認して、二つ存在するなら不要な方を削除するというもの。

私の場合、確かにデフォルトゲートウェイが2つ存在していましたが、不要な方を削除してもインターネットには繋がりませんでした。

ネットワークアダプタを削除

a0027_001189_m

次に、デバイスマネージャーにある、ネットワークアダプターを削除するという方法を試しました。

が、これでも改善されません・・・

パソコンを初期化

a0002_012129_m

色々と調べてみましたが、どうやっても直らない!

仕方がないので、パソコンを初期化することにしました。

幸いにも大したデータも入っていなかったので・・・

しかし、初期化しても「識別されていないネットワーク」のままでインターネットに接続できない・・・

識別されていないネットワークの対処法

shikibetsusareteinai network

さて、ここから「識別されていないネットワーク」の対処法について、書いていきたいと思います。

まず、スタートメニューから「コンピュータ」を右クリックして、プロパティを開いて「デバイスマネージャー」をクリックします。

shikibetsusareteinai network

次に、表示されたデバイスマネージャーの中にある、ネットワークアダプタの「+」をクリックするとネットワークの詳細が表示されます。

パソコンによって違うと思いますが、どれかが無線LANのアダプタになります。

おそらく、「Wireless Network Adapter」と書いてあるのが、無線LANのアダプタだと思われます。

shikibetsusareteinai network

無線LANのアダプタを右クリックして、プロパティを選択しドライバタブをクリック。

私の場合は、2006年の日付になっていたので、「ドライバの更新」をクリックして、ドライバソフトウェアを更新しました。

すると、2006年の日付が2009年に更新され、識別されていないネットワークやアクセスなしというメッセージが消えて、今まで通りインターネットに繋がるようになりました!

たったこれだけで、ネットに繋がるようになるとは、今までの苦労は何だったのか・・・

しかし、症状によっては私が試してダメだった方法で、インターネットに繋がるようになる可能性もあります。

今回紹介した方法で、直らない場合もあるので悪しからず!

また、どうやってもインターネットに繋がらない場合は、パソコンが壊れていても買取や引き取りをしてくれる、以下のサイトを利用してみてはいかがでしょうか。

パソコン買取・無料回収サイト

SPONSORED LINK

関連記事

【気管支炎は何科?】的確な治療・投薬を受けるには専門科を受診しよう!

先日まで気管支炎による咳で夜も眠れなかったのが、ここ数日ほとんど咳も出なくなり、夜もぐっすり

記事を読む

【本の異常は職員に報告!図書館で借りる本に汚損・破損がある場合】借りる前には本に異常がないか確認しよう!

先日、図書館へ借りていた本を返却しに行った時の事。 本の返却時のチェックの際に、職員の

記事を読む

【タケノコ掘りで使用する道具や掘り方のコツ】旬の時期は過ぎたけどタケノコ掘りへ行ってきた!

昨日、友人とタケノコ掘りに出掛けていました。 出掛けていましたといっても、友人の家のす

記事を読む

no image

【毒性はある?ムカデに似た虫「ヤスデ」大量発生の原因とは】種類や天敵の有無なども紹介!

今年の梅雨入りくらいからでしょうか、私の家では今まで見たことがない、ムカデによく似た虫が大量発生して

記事を読む

【ウォーキングする時間は夜よりも朝が効果的】30分散歩するとストレス解消・体調改善に!

皆さんは、健康のために何か運動をしていますか? 斯く言う私は、運動をしていません・・・

記事を読む

【遠距離恋愛を成功させる秘訣・コツ】電話やLINEなど連絡はまめに!

先日、遠恋歌・遠距離恋愛ソングランキングを紹介しましたが、今回も遠距離恋愛について書いていこ

記事を読む

【子供と鍵が車内に閉じ込められた時の対処法】JAFはもちろん近所の車屋にも連絡してみよう!

先日、親戚が家にやって来ている時に、経緯はわかりませんが親戚の子供が車の内側から鍵をかけて、

記事を読む

【虫歯も治療も怖い!歯医者が怖くて行きたくない理由】大人も子供も関係なく怖いものは怖い!

先日、突然歯が痛くなり、歯医者に行かないといけなくなってしまいました・・・ そもそも私

記事を読む

【気管支炎はうつる!?】激しい咳が続く症状は気管支炎が原因の可能性も!

半月ほど前に、咳が止まらないので病院に行ってみると 気管支炎 と診断されました・

記事を読む

【分け目から髪が薄くなってはげる?】分け目は変えれてもなくすことはできない!

私は、中学生の頃髪の毛をセンター分けにしていたんですが、その時につけた分け目が未だになくなり

記事を読む

Comment

  1. machikanefukukitaru より:

    初めまして。
    私の場合は突然有線、無線ともダメになり、サポートデスクに電話しても解決策が見つかりませんでした。
    幸い、有線については「システムの回復」で復旧しましたので、検索しまくってこのページにたどりつきました。
    私のドライバはIntel(R) Dual Band Wireless-AC 7265で、「正常に動作しています。」と表示されていましたが、念のためドライバの更新をクリックしてみるとしっかりダウンロード→インストールされてwi-fiが使えるようになりました。
    本当にありがとうございました。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑