本ページはPRを含む場合があります

【ペイントで画像にモザイク処理をする方法】写真にぼかしをかけることはペイントでもできる!

paint-mosaic-kakekata-8

撮った写真をブログにアップする際に、通行人が写っている写真には画像処理ソフトを使って、顔にモザイクをかけていました。

たまたま、画像処理ソフトが入っていないパソコンで作業をしていた時、モザイク処理が必要になりなんとかならないかなぁと思い調べてみると、ペイントで画像にモザイク処理を施す方法があったので紹介します!

SPONSORED LINK

ペイントとは

paint-mosaic-kakekata (1)

ペイントとは、Windowsに最初から搭載されているペイントソフトのことです。

ペイントは、テキスト入力機能や直線描画ツールなどの機能が使用でき、簡単な図形の作成も可能ですが、レイヤーなどの機能はないため、絵を描くことを目的としてペイントを使用した場合、物足りなさを感じるかもしれません。

しかし、ペイントは他の画像処理ソフトに比べて、起動が速く機能がシンプルなため、パソコンに疎い方でも使いやすいという特徴もあります。

ちなみに、ペイントにはモザイク処理という機能は備わっていませんが、ちょっと工夫することで、モザイクをかけることができますよ!

ペイントで画像にモザイク処理を施す方法

paint-mosaic-kakekata (7)

では、さっそくペイントを使って画像にモザイクをかけていきたいと思います。

今回は、粟島の海洋記念館に展示されていた漂流物の写真に、モザイクをかけていきます。

関連記事:香川県三豊市粟島観光旅行まとめ

ペイントを起動する

paint-mosaic-kakekata (9)

モザイクをかけたい画像を右クリックして、「プログラムから開く」→「ペイント」をクリック。

モザイクをかけたい範囲を指定

paint-mosaic-kakekata (2)

ホームタブの「選択」をクリックして、モザイクをかけたい範囲を指定します。

サイズ変更で選択範囲を小さく

paint-mosaic-kakekata (3)

次に、ホームタブの「サイズ変更」をクリックすると、サイズ変更と傾斜というウィンドウが開きます。

ここで、水平方向と垂直方向の「100」になっているところを、「20」に設定して、OKをクリックします。

サイズ変更で選択範囲を大きく

paint-mosaic-kakekata (4)

すると、範囲選択した画像が小さくなるので、再びホームタブの「サイズ変更」をクリックして、サイズ変更と傾斜のウィンドウを開きます。

今度は、水平方向と垂直方向を「500」に設定して、OKをクリックします。

モザイクがかかる

paint-mosaic-kakekata (5)

こうすることで、選択した範囲にモザイクをかけることができました!

モザイクを粗くしたい場合

paint-mosaic-kakekata (6)

もっとモザイクのぼかしを粗くしたい場合は、サイズ変更で水平方向と垂直方向を「5」にした後、水平方向と垂直方向を「500」にして、その後水平方向と垂直方向を「400」に設定すれば、ぼかしが粗くなります。

ペイントで画像にモザイク処理施す方法 まとめ

paint-mosaic-kakekata

  • ペイントでモザイク処理ができる
  • ペイントにはモザイク処理の機能はない
  • 工夫することで手軽にモザイクをかけることができる
  • ペイントはWindowsに最初から搭載されている
SPONSORED LINK

関連記事

【気管支炎は何科?】的確な治療・投薬を受けるには専門科を受診しよう!

先日まで気管支炎による咳で夜も眠れなかったのが、ここ数日ほとんど咳も出なくなり、夜もぐっすり

記事を読む

【虫歯も治療も怖い!歯医者が怖くて行きたくない理由】大人も子供も関係なく怖いものは怖い!

先日、突然歯が痛くなり、歯医者に行かないといけなくなってしまいました・・・ そもそも私

記事を読む

【アレグラFXは効かない?即効性のある花粉症に効く薬】くしゃみ・鼻水をすぐに止めたい方は参考に!

先週のことだったか、花粉症の症状がひどく我慢できないレベルだったので、ドラッグストアに花粉症

記事を読む

【ウォーキングする時間は夜よりも朝が効果的】30分散歩するとストレス解消・体調改善に!

皆さんは、健康のために何か運動をしていますか? 斯く言う私は、運動をしていません・・・

記事を読む

【分け目から髪が薄くなってはげる?】分け目は変えれてもなくすことはできない!

私は、中学生の頃髪の毛をセンター分けにしていたんですが、その時につけた分け目が未だになくなり

記事を読む

no image

【スタバで勉強や仕事をする方必見!】スタバで勉強してもいいの?

友達がテスト勉強をするというので、一緒にスタバに行ってきました。 ココアを買って席に着いたんですが

記事を読む

【副業でブログ運営】目安の記事数200を超えた現在のアクセス数と収入額

実は、前回の記事でブログの記事数が200になりました! 今年の初めの時点では、ブログを

記事を読む

【イヤホンのゴムにも寿命がある?】イヤーピースのおすすめや種類は?選ぶ時は遮音性とフィット感があるものを!

イヤホンを使用して音楽を聴いていた時、イヤホンのゴムの部分には寿命があるのか、いつ寿命を迎え

記事を読む

【タケノコ掘りで使用する道具や掘り方のコツ】旬の時期は過ぎたけどタケノコ掘りへ行ってきた!

昨日、友人とタケノコ掘りに出掛けていました。 出掛けていましたといっても、友人の家のす

記事を読む

【急に画面が真っ暗に!?パソコンのモニターが映らなくなった原因】バックライト切れはモニターの寿命!

パソコンのモニターが急に真っ暗になり、画面に何も映らなくなったことはありませんか? 実

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑