本ページはPRを含む場合があります

【うどん屋巡りからこんぴらさんまで】香川県観光はほぼグルメ旅!立ち寄ったオススメのお店まとめ!

kagawaken-gourmet-travel (3)

数記事に渡って、香川県に遊びに来ていた友人と行ったお店などを紹介してきました。

今回は、香川県観光旅行のまとめということで、私たちが行った観光スポットやお店などをまとめてみました!

SPONSORED LINK

うどん屋巡り

10時半頃に、友人が駅に着くので、車で高松駅へお迎えに!

友人と合流して、せっかく香川県にやってきたんだから、おいしいうどんを食べてもらおうと、個人的に一番おいしいと思ううどん屋さん「谷川米穀店」に向かいました!

・・・ただ単に、私が谷川米穀店に行きたかっただけなのは秘密です(笑)

谷川米穀店

tanikawabeikokuten (12)

高松駅から、ひたすら南下して約1時間かけてやってきました、谷川米穀店!

高松駅を出た時間が11時頃だったので、売り切れの可能性もあるなと思いながらやってきたんですが、売り切れてなかった!

  • 住所:香川県仲多度郡まんのう町川東1490
  • 距離:高松駅から約34キロ
  • 時間:高松駅から車で約1時間

tanikawabeikokuten (2)

うどん大・冷(生卵入り) 330円

ネギや青唐辛子などをのせて、醤油でいただきました!

青唐辛子のピリ辛が癖になります。

青唐辛子とうどんの相性は、抜群です!

関連記事:讃岐うどん人気店「谷川米穀店」

三嶋製麺所

mishimaseimenjo (4)

谷川米穀店の帰りに、

「近くにおいしいうどん屋さんがあるよ」

と、友人に伝えると二つ返事で

「行こう!」

とのことだったので、琴南中学校の近くにある「三嶋製麺所」にやってきました。

このうどん屋さんは、映画「UDON」に登場したうどん屋さんなんですよ!

  • 住所:香川県仲多度郡まんのう町川東276
  • 距離:谷川米穀店から約4キロ
  • 時間:谷川米穀店から車で約7分

mishimaseimenjo

うどん小・冷 140円

三嶋製麺所のうどんは、谷川米穀店同様に醤油でいただきます。

食べると、小麦がふわっと香りもちもちのうどんです!

関連記事:映画「UDON」出演店:三嶋製麺所

こんぴらさんを観光

kagawaken-gourmet-travel (2)

香川県についてここまで、うどんしか食べてないグルメ旅になってますね(笑)

うどん屋以外にも観光しようということで、香川県の観光スポット「こんぴらさん」へやってきました!

  • 住所:
  • 距離:三嶋製麺所から約16キロ
  • 時間:三嶋製麺所から車で約25分

kagawaken-gourmet-travel(4)

こんぴらさんの階段は、運動不足の体には応えます(>_<)

友人と休憩をはさみながら、奥社まで行って帰ってきたんですが、疲労がたまり過ぎて終盤は二人とも終始無言(笑)

こんぴらさんは、秋は紅葉が綺麗ですが、春のこんぴらさんも乙なものでした!

関連記事:こんぴらさんの裏参道は紅葉の名所

ホープ軒で晩御飯

hopeken

こんぴらさんでへとへとになり、お腹も減った私たちは、晩御飯へと向かいました。

友人が

「がっつりいっぱい食べれるとこがいい」

と言っていたので、高松市のホープ軒へやってきました。

  • 住所:香川県高松市福岡町3丁目2-6
  • 距離:こんぴらさんから約40キロ
  • 時間:こんぴらさんから車で約1時間

kashiwabutterdon

かしわバター丼 700円

友人はかしわバター丼、私はオムライスを注文しました。

久しぶりのホープ軒ですが、相変わらずボリュームがあります(笑)

ホープ軒に来るのが初めての友人は、ボソッと

「大を注文しなくてよかった・・・」

と言っていました(笑)

関連記事:ホープ軒の「かしわバター丼」

宿泊は健康ランド

yashimadaiichikenkouland (9)

晩御飯を済ませて、本日の寝床である「やしま第一健康ランド」にやってきました。

やしま第一健康ランドに宿泊するのは初めてだったんですが、いろんな種類のお風呂があるし、持ち物は用意しなくていいし、思ってたよりも快適でしたね。

Wi-Fiも繋がっていたので、共通の友人とスカイプをしたりとまったりできました!

  • 住所:香川県高松市屋島西町2274-5
  • 距離:ホープ軒から約4キロ
  • 時間:ホープ軒から車で約10分

朝食はバイキング

yashimadaiichikenkouland (8)

朝食 738円

やしま第一健康ランドの朝食は、バイキング形式になっていました。

普段、朝はあまり食べないんですが、おいしそうだったのでついついいっぱい取っちゃいました(笑)

関連記事:高松のやしま第一健康ランドに宿泊

ランチは「本格手打ちさぬきうどん 竜雲」

kagawaken-gourmet-travel

健康ランドは10時にチェックアウトなので、健康ランドを出て友人のお土産選びに付き合っていると、昼近くになりランチをすることに。

やっぱり香川県だし、うどんを食べようと言うことで、三谷町の「情熱うどん わらく」に行ったんですが、まさかのお休み・・・(>_<)

ふと見ると、友人がお土産に「本格手打ちさぬきうどん 竜雲」のうどんを買っていたので、近場ということもあってそのまま「本格手打ちさぬきうどん 竜雲」へ向かいました。

  • 住所:香川県高松市仏生山町甲3207-2法然寺境内
  • 距離:やしま第一健康ランドから約14キロ
  • 時間:やしま第一健康ランドから車で約30分

私は、肉ぶっかけを注文したんですが・・・

ごめんなさい、肝心のうどんの写真を撮るのを忘れてしまいました(笑)

「本格手打ちさぬきうどん 竜雲」も、いつか記事にするので、今回はご勘弁を(笑)

関連記事:三谷町の「情熱うどん わらく」

香川県観光旅行 まとめ

kagawaken-gourmet-travel (1)

友人と観光したところをまとめてみましたが、香川県観光旅行というよりほとんど香川県グルメ旅ですね(笑)

健康ランドに泊まった翌日は、屋島にでも行こうかと思ってたんですが、あいにくの雨だったのでその日はほとんど観光ができませんでした(>_<)

また近いうちに、友人が遊びに来るんですが、その時も観光というよりはグルメ旅になるような気がしてなりません(笑)

SPONSORED LINK

関連記事

【香川県高松市西植田町のカフェ「ジャルダン」】芝桜まつり開催中で期間限定メニューも!

今年もこのシーズンがやってきました! カフェ「ジャルダン」の芝桜まつり! 毎年このシーズ

記事を読む

【香川県東かがわ市の新名所「芝桜富士」が見頃!】私設公園の山頂から見える芝桜は絶景!

この時期は毎年、西植田町にある「ジャルダン」に芝桜を見に行ってたんですが、香川県内に他にも芝

記事を読む

【いりこで有名!香川県観音寺市伊吹島を観光】春日旅館は食事もできて宿泊も可能!

先日、香川県観音寺市にある「伊吹島」に観光に行ってきました。 いりこで有名な伊吹島です

記事を読む

【88番札所結願の寺:香川県の大窪寺の紫陽花が綺麗】八十八庵であじさい祭が開催中!

ちょっと前に、西植田町の勝名寺に紫陽花を撮りに行ってきたんですが、実はその日は晴れだったんで

記事を読む

【香川県のこんぴらさん観光】金毘羅さんの裏参道は紅葉の名所!

11月の3連休の初日に、こんぴらさんに行ってきました! と言うのも、当初は小豆島の寒霞

記事を読む

【香川県高松市西植田町:勝名寺の紫陽花が見頃】蓮やあじさいなど花の寺としても有名!

先日、ふと写真が撮りたくなり、高松市西植田町の勝名寺に紫陽花を撮りに行ってきました。

記事を読む

【白鳥の観光名所!香川県東かがわ市の河津桜が見頃】湊川沿いに咲く綺麗な桜に車を停めて見入るドライバーも!

先日、天気が良かったので見頃を迎えているという河津桜を見に、香川県東かがわ市白鳥まで行ってき

記事を読む

【香川県の初夏のおすすめ観光スポット】坂出市のかわつ花菖蒲園で菖蒲が見頃!菖蒲祭りや茶会も開催!

6月1日より、坂出市川津町の「かわつ花菖蒲園」で見頃を迎えた菖蒲が、一般公開されているとのこ

記事を読む

【道の駅ことなみに併設された日帰り温泉:エピアみかど】美霞洞温泉の効能には美肌効果も!

最近、スーパー銭湯や温泉に行くことが多いんですが、正月休みを利用して香川県まんのう町にある、

記事を読む

【おすすめ観光スポットは守り神・大楠!香川県志々島日帰り旅行】映画のロケ地にもなった島は宿泊も可能!

先日、友人と香川県三豊市詫間町にある志々島という島に観光に行ってきました。 去年、同じ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑