【道の駅ことなみに併設された日帰り温泉:エピアみかど】美霞洞温泉の効能には美肌効果も!
最近、スーパー銭湯や温泉に行くことが多いんですが、正月休みを利用して香川県まんのう町にある、道の駅ことなみに併設された「エピアみかど」へ行ってきました!
香川県と徳島県の山間の県境にある道の駅なんですが、正月ということもあってか大勢の人が来ていました。
Contents
道の駅ことなみ
駐車場
駐車場はかなり広めなので、大勢の人が来ていましたが、満車で困るということはありませんでした。
駐車場に入ると警備員さんがいるので、車を停める場所を指示してくれます。
- 普通車:129台
- 大型車:5台
- 身障者用:1台
お土産屋さん(売店)
道の駅ことなみに入ると、まずお土産屋さん(売店)があります。
この売店では、
- みかどのとうふ
- みかどのおあげ
- 手作りおはぎ
- 手作り赤飯
- 銘菓「みかど物語」「大川姫」
など、様々な地元・香川県内の特産品が売られています。
また、まんのう町のお菓子屋さん「西内花月堂」のコーナーもあるようです!
関連記事:西内花月堂
きなこソフトクリーム
道の駅ことなみの売店では、お土産のほかにソフトクリームも販売しています。
ソフトクリームは、
- ミルク味
- きなこ味
- ミックス
の3種類あり、コーンは
- 普通のコーン 324円
- ワッフルコーン 378円
と、コーンによって値段が変動します。
私は、ミックスを食べましたが、きなこは味が濃くておいしい!
ただ、きなこのほうが味が濃いので、ミルクが消されてた感がありましたね(笑)
手打ちそばが自慢のレストラン「みかど」
メニュー
- しし鍋定食 2,700円
- 山里御膳 1,110円
- ざるそば定食 930円
- とんかつ定食 990円
- カツ丼 930円
- 親子丼 720円
- etc…
せっかくなので、道の駅ことなみでご飯を食べていくことにしました。
メニューは、定食ものから丼ものまであり、とんかつや唐揚げは単品での注文もできるようです。
ざるそば定食
手打ちそばが自慢と書いてあったので、ざるそば定食を注文しました。
ざるそば定食には、手打ちそばに加え、魚のフライや、ひじきののったご飯、漬物もついています。
手打ちそばは、ネギがそばと絡み合っていて、ワサビの風味もありすごくおいしかったです!
営業時間
午前10:00〜午後8:00
ラストオーダーは午後7:00となっています。
車中泊もできる
24時間利用できるトイレや、温泉があり、レストランで食事もできる道の駅ことなみは、車中泊をしようとやってくる方もいるのだとか。
夜間は車通りはそこそこあるそうですが、比較的静かで夜中は駐車場内の電気が消えるようです。
また、駐車場は傾斜があるのでタイヤ止めがあると便利です。
朝風呂にやってくる方もいるようなので、邪魔になりそうであれば早めに駐車場をあけて移動したほうがいいですね。
Amazon:タイヤストッパー ゴム製 (2個入り)
美霞洞温泉「エピアみかど」
道の駅ことなみに併設されている、日帰り温泉施設が「エピアみかど」です。
エピアみかどがあるまんのう町は、古くから知られる温泉地であったそうですが、交通の便が良くなく湯量が豊富でないため温泉地として開発されませんでした。
お湯質
美霞洞温泉の泉質はアルカリ性低張性冷鉱泉(単純硫黄冷鉱泉)です。
- pH値:9.62
- ラドン含有量:4.2×10(-10)キュリー/Kg(1.2マッヘ/Kg)
効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、慢性婦人病、切り傷、糖尿病、痔疾
特に美肌効果、健康回復、末梢循環、神経障害に効果があります。
白く濁ったお湯に浸かると肌がツルツルになったので、美肌に関しては効果がありそうでした!
温泉入浴料
- 中学生~69歳まで 600円
- 満70歳以上(証明書必要) 400円
- 満4歳~小学生 300円
- 3歳未満 無料
スーパー銭湯や、塩江の温泉に比べると低価格な料金設定です。
浴場
浴場には、
- 源泉の大浴槽
- ジャグジー風呂
- 水風呂
- サウナ
があります。
露天風呂はありませんが、外へは出られるようになっており、設置された椅子に腰かけて景色を眺められるようになっています。
また、源泉の大浴場はぬるぬるとしたお湯でしたが、ジャグジー風呂はぬるぬる感はありませんでした。
リンスインシャンプーや、ボディソープは備え付けなので気軽に入浴できます。
道の駅ことなみ・エピアみかど アクセス情報
地図
まんのう公園から、国道438号に出てひたすら徳島方面(南東)へ。
まんのう町立琴南中学校を通過して更に進むと、道の右側に道の駅ことなみがあります。
まんのう公園から車で約22分程度です。
営業時間
- 営業時間:午前9:00~午後8:00
- 定休日:第2、第4火曜日(祝日の場合は営業)
- 住所:香川県仲多度郡まんのう町川東2355-1
- 電話番号:0877-56-0015
道の駅ことなみ・エピアみかど まとめ
私が利用した入浴施設の中で、一番価格が安かったのがエピアみかどでした。
レストランやソフトクリームもあって、景色もいいので毎日でも通いたいくらいです(笑)
ただ、距離だけがネックだなぁ・・・(笑)
関連記事
-
-
【香川県の初夏のおすすめ観光スポット】坂出市のかわつ花菖蒲園で菖蒲が見頃!菖蒲祭りや茶会も開催!
6月1日より、坂出市川津町の「かわつ花菖蒲園」で見頃を迎えた菖蒲が、一般公開されているとのこ
-
-
【善通寺市出釈迦寺:奥の院へ続く参道で紫陽花が見頃】水曜どうでしょうロケ地としても有名!
前々から行きたかった、香川県善通寺市にある出釈迦寺に紫陽花を見に行ってきました! 関連
-
-
【映画・世界の中心で、愛をさけぶロケ地】高松市庵治町でセカチューの撮影場所を巡ってみた!
私の住んでいる香川県には、庵治町という場所があるんですが、高松市庵治町は2004年に公開され
-
-
【映画・世界の中心で、愛をさけぶロケ地】夢島などセカチューの撮影場所を巡ってみた!
前回に引き続き、世界の中心で、愛をさけぶのロケ地を紹介していきます。 関連記事:セカチ
-
-
【香川県高松市観光!あじ竜王山公園】展望台は瀬戸内国際芸術祭のアート作品!
先日、今年出来たばかりの公園、香川県高松市庵治町にある「あじ竜王山公園」に行ってきました。
-
-
【かがわ・山なみ芸術祭2016:綾川町エリアレビュー】モノハウスなど3つに分かれたエリアは「今との対話」がテーマ
現在、香川県では「かがわ・山なみ芸術祭2016」、というイベントが開催されています。
-
-
【グルメ情報も!香川県丸亀市本島の観光スポット】塩飽勤番所は全国で唯一の貴重な文化財!
先日、香川県丸亀市の本島に観光に行ってきました(^^) 本島には、映画のロケ地の他、国
-
-
【香川県粟島の漂流郵便局】やり場のない気持ちを綴った泣ける手紙が届く場所
先日、ウミホタルを見に香川県の粟島へ行ってきました。 その時は、ウミホタルを見るのが目
-
-
【うどん屋巡りからこんぴらさんまで】香川県観光はほぼグルメ旅!立ち寄ったオススメのお店まとめ!
数記事に渡って、香川県に遊びに来ていた友人と行ったお店などを紹介してきました。 今回は
-
-
【行者そばがおすすめ!香川県高松市塩江町の蕎麦屋「行基庵」】近くには道の駅しおのえや温泉も!
先日、親戚たちと塩江方面に行った時の事、昼ごはんを食べてなかったので、香川県高松市塩江町の蕎