本ページはPRを含む場合があります

【iPodを認識せずiTunesで同期できない】iPodが検出されましたが、正しく識別できませんでしたの対処法!

itunes-ninshikishinai-4

先日、back numberの「ハッピーエンド」をiPodに入れようと、iTunesを起動したところ

「iPodが検出されましたが、正しく識別できませんでした。iPodを取り外して再接続してから、もう一度やり直してください。

この問題を解決できない場合は、iTunesをアンインストールしてからもう一度インストールしてください。」

という、エラーメッセージが!

こんなエラーメッセージは初めてで、何回試しても同じエラーメッセージが出るのでどうやったら解決できるのか色々調べた結果、無事問題を解決することができました。

そこで今回は、iPodを接続してもiTunesが認識しない場合の対処法について紹介します。

関連記事:歌詞の意味は失恋ソング?back number「ハッピーエンド」

SPONSORED LINK

iTunesがiPodを認識しない場合の対処法

スペック

  • 端末:iPod nano 16GB
  • モデル:7世代

まず、初めに私のiPodのスペックですが、上記のようになります。

Amazon:iPod

楽天:iPod

iTunesのバージョンが低い

itunes-ninshikishinai-2

まず初めは、iTunesのバージョンが低いために、エラーメッセージが表示されている可能性があるため、iTunesを最新バージョンにアップデートするという方法になります。

手順は、

  1. iTunesを起動させる
  2. ヘルプの「更新プログラムを確認」をクリック

上記で、iTunesの更新をすることができます。

私の場合は、「更新プログラムを確認」をクリックしても、「このバージョンのiTunesは最新バージョンです。」と表示され、この方法では解決できませんでした。

パソコンを再起動する

itunes-ninshikishinai-6

パソコンになにかトラブルが起きたら、とりあえず再起動をして様子を見てみるんですが、今回もパソコンの再起動をかけてみました。

まぁ、そんな簡単に直らないだろうなと、半ば諦めに近い気持ちで再起動を待って、iTunesを起動しました。

すると・・・iTunesがiPodを認識して、無事解決!(笑)

いやー、まさかの展開で拍子抜けです(笑)

こんなしょうもないオチを記事にするのもあれなんで、今回私が試した方法でも直らない場合の対処法についても調べてみました。

iTunesを再インストール

itunes-ninshikishinai-7

iTunesを再インストールしたら、無事iPodがiTunesに認識されるようになった方もいるようです。

iTunesの再インストールに関してですが、私はこの方法を試していないので再インストールした場合、プレイリスト等のデータは残るのか等についてはわかりません(>_<)

また、iTunesのアンインストールには、正しい手順を踏まないと予期せぬトラブルが発生することもあるようなので、注意してください。

Apple公式の対処法

itunes-ninshikishinai-5

続いては、Appleの公式サイトに記載されている、iPodなどの端末をUSBケーブルでパソコンに接続しても、iTunesがデバイスを認識しない場合の対処法になります。

  1. 最新バージョンのiTunesを使用しているかを確認
  2. 使用しているパソコンが最新バージョンかどうかを確認
  3. 端末(iPodなど)の電源が入っているかを確認
  4. 「このコンピュータを信頼しますか?」という警告がでたら、端末のロックを解除し「信頼」をタップ
  5. USBアクセサリをすべて外し、USBポートに1つずつに端末が接続されているUSBケーブルをさして、正常に動作するか確認
  6. パソコンと端末を再起動する
  7. 端末の修理が必要かを確認するため、端末が別のパソコンで使用できるかどうかを確認
  8. それでも、同じ問題が発生する場合は、Apple サポートに問い合わせ

上記を、1つずつ実行し問題が解決されるかを確認します。

Macの場合

itunes-ninshikishinai-3

この方法も、Appleの公式サイトに記載してある方法ですが、OSがWindowsなのかMacなのかによって手順が異なります。

  1. 「option」キーを押しながらAppleメニューをクリックし、「システム情報」又は「システムレポート」を選択
  2. 左側のリストから「USB」を選択
  3. iPhone、iPad、iPodが表示されている場合は、他社製のセキュリティソフトウェアをアンインストール。表示されていない場合は、Appleサポートに問い合わせ。

関連サイト:Apple サポート

Windowsの場合

itunes-ninshikishinai

デバイスマネージャーを開いて、リストにある「ユニバーサル シリアル バス コントローラー」の中にある「Apple Mobile Device USB Driver」を探します。

デバイスマネージャーの開き方は、Windowsのバージョンによって異なるので注意してください。

次に、Appleのドライバに以下のように何が表示されていて、何が表示されていないのか等を確認していきます。

また、該当するケースによって対策方法が変わってきます。

  • ドライバが表示され、記号は何も表示されていない
  • ドライバのそばに「↓」という下向き矢印が表示されている
  • ドライバのそばに「!」「?」という感嘆符・疑問符が表示されている
  • 「Apple Mobile Device USB Driver」が表示されていない

ドライバが表示され、記号は何も表示されていない

「Apple Mobile Device USB Driver」のそばに、「↓」「!」「?」のいずれも表示されていない場合は、他社製のセキュリティソフトウェアとの競合が起きていないか確認してください。

それでも改善しない場合は、Apple Mobile Device Serviceを再起動するか、Appleサポートに問い合わせをしてください。

関連サイト:Apple Mobile Device Service再起動方法

関連サイト:他社製セキュリティソフトウェアとの問題を解決

下向き矢印が表示される場合

「Apple Mobile Device USB Driver」のそばに、「↓」が表示されている場合は、ドライバを右クリックし、ショートカットメニューから「有効」を選択します。

それでも改善しない場合は、Appleサポートに問い合わせをしてください。

「!」「?」が表示される

「Apple Mobile Device USB Driver」のそばに、「!」「?」といった感嘆符や疑問符が表示されている場合は、ドライバのエントリを右クリックしてApple Mobile Device USB Driverを手動でアップデートしてください。

関連サイト:Apple Mobile Device USB Driverを手動でアップデート

「Apple Mobile Device USB Driver」が表示されない

「Apple Mobile Device USB Driver」が表示されない場合は、

  1. 端末をパソコンから取り外す
  2. 端末のホームボタンとスリープ/スリープ解除ボタンを同時に押して、スクリーンショットを保存
  3. 端末をパソコンに接続し直す

また、デバイスマネージャーに以下のセクションが表示される場合には、そのセクションを展開します。

  • イメージング デバイス
  • その他のデバイス
  • ポータブル デバイス
  • ユニバーサル シリアル バス コントローラ

端末をカメラとして認識しているエントリがないかを探して、見つかった端末のエントリを右クリックして、Apple Mobile Device USB Driverを手動でアップデートをしてください。

「不明なデバイス」としか表示されない場合は、以下の手順を試します。

  1. 「不明なデバイス」エントリを右クリック
  2. 「プロパティ」を選択し、「詳細」タブをクリック
  3. ドロップダウンメニューから「ハードウェアID」を選択
  4. IDが「USB\VID_0000&PID_0000」以外で始まっている場合は、デバイスマネージャーに戻って「不明なデバイス」を右クリックでApple Mobile Device USB Driverを手動でアップデートします
  5. IDが「USB\VID_0000&PID_0000」で始まっている場合は、端末の接続を解除してパソコンからすべてのUSBデバイスを取り外す
  6. パソコンをシャットダウンして、電源を入れ直す
  7. 立ち上がると端末を再び接続し、端末が認識されるか各USBポートに約30秒間さしてテスト

この手順で問題が解決しない場合は、Appleサポートに問い合わせをします。

まとめ

itunes-ninshikishinai-1

  • iTunesのバージョンを最新のものにする
  • パソコンを再起動する
  • iTunesを再インストールする
  • Apple公式の対処法を試す

Amazon:iPod

楽天:iPod

SPONSORED LINK

関連記事

no image

【殺虫剤・直射日光が効果的!ヤスデの駆除方法】室内に侵入したヤスデの駆除方法も紹介!

前回は、ヤスデが大量発生する原因について紹介しました。 ヤスデは自然界では分解者の役割を担って

記事を読む

no image

【水素自動車は爆発しないの!?トヨタ発売のミライ】FCVの仕組みや安全対策を紹介!

2014年12月15日、トヨタから水素自動車「ミライ」が発売されました。 何気に最近、水素自動車が

記事を読む

【イヤホンのゴムにも寿命がある?】イヤーピースのおすすめや種類は?選ぶ時は遮音性とフィット感があるものを!

イヤホンを使用して音楽を聴いていた時、イヤホンのゴムの部分には寿命があるのか、いつ寿命を迎え

記事を読む

【気管支炎は何科?】的確な治療・投薬を受けるには専門科を受診しよう!

先日まで気管支炎による咳で夜も眠れなかったのが、ここ数日ほとんど咳も出なくなり、夜もぐっすり

記事を読む

【タケノコ掘りで使用する道具や掘り方のコツ】旬の時期は過ぎたけどタケノコ掘りへ行ってきた!

昨日、友人とタケノコ掘りに出掛けていました。 出掛けていましたといっても、友人の家のす

記事を読む

【バイトのシフトは断れる?】断り方やシフト制の意味やメリットとは?

アルバイトをしていると、シフト表を基に勤務すると思うんですが、時にはそのシフト表がスカスカの

記事を読む

【遠距離恋愛を成功させる秘訣・コツ】電話やLINEなど連絡はまめに!

先日、遠恋歌・遠距離恋愛ソングランキングを紹介しましたが、今回も遠距離恋愛について書いていこ

記事を読む

【ウォーキングする時間は夜よりも朝が効果的】30分散歩するとストレス解消・体調改善に!

皆さんは、健康のために何か運動をしていますか? 斯く言う私は、運動をしていません・・・

記事を読む

no image

【スタバで勉強や仕事をする方必見!】スタバで勉強してもいいの?

友達がテスト勉強をするというので、一緒にスタバに行ってきました。 ココアを買って席に着いたんですが

記事を読む

no image

【毒性はある?ムカデに似た虫「ヤスデ」大量発生の原因とは】種類や天敵の有無なども紹介!

今年の梅雨入りくらいからでしょうか、私の家では今まで見たことがない、ムカデによく似た虫が大量発生して

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑