本ページはPRを含む場合があります

【買い替えた新しいiPodを同期する方法】設定をしないと使用できない!

公開日: : 最終更新日:2015/06/27 ノンジャンル , ,

ipod nano
先日の私の誕生日に、友人がiPodをプレゼントしてくれました!
いやーありがたい!
私が持ってるiPodは、一番初期のiPodなので4Gしか容量がなくて不便なので、そろそろ買い替えを検討してたところなんですよね。

さっそく、新しいiPodに今までのiPodで聴いてた曲を入れようとiTunesを起ち上げて同期しようとしたんですが・・・

同期ができない!!

それでは困るので、あれやこれやと調べたりしながらなんとか同期することができました。

と、いうことで皆さんご存知かもしれませんが、買い替えた新しいiPodの同期のやり方を紹介します!

関連記事:iPodを車で聴くには!?

買い替えた新しいiPodの同期のやり方

設定方法

iPod nano

まず、iPodとパソコンを繋いでiTunesを起動します。
すると、こんな感じの画面が出てくるので
iPod douki赤丸で囲んであるところをクリックすると、iTunesと同期という画面が現れます。

開始をクリックすると、こういう画面が出てくるので
ongakuwodoukiミュージックをクリック(画像の青くなっているところ)
音楽を同期にチェックが入っていることを確認して、画面右下の適用をクリック。

あとは、同期が完了するのを待つだけ!

まとめ

iPod nano

こうやって書いてみたら、すごい簡単に設定できることがわかります。
画面の指示通りにやっていけば、同期が終わりますからね!

私は、買い替えた新しいiPodでもとりあえずパソコンと接続すれば、同期できるだろうと適当にiTunesをさわってたんですがまずそこから間違いでした。
きちんと調べていれば、無駄な時間を費やさなくて済んだのに・・・

それと、もう一つiPodに関して困ったことになっていることがあるんですが、そっちのほうは解決してから記事にしようかなと思ってます。

ということで、結論
買い替えた新しいiPodは設定をしないと同期できません!!

amazon:iPod nano 16GB ブルー<第7世代>

SPONSORED LINK

関連記事

【2016年から始まる国民の休日「山の日」とは】8月のカレンダーは休日が多くなる?山の日の由来は?

去年のことなんですが、仕事で2016年のカレンダー作っていると、8月に「山の日」という祝日を

記事を読む

【低カロリー?天乃屋の「古代米煎餅」が美味しい!】コストコやアマゾンで入手可能!

先日から、古代米について色々調べていたんですが、その中で「古代米煎餅」なるものを発見!

記事を読む

【イヤホンのゴムにも寿命がある?】イヤーピースのおすすめや種類は?選ぶ時は遮音性とフィット感があるものを!

イヤホンを使用して音楽を聴いていた時、イヤホンのゴムの部分には寿命があるのか、いつ寿命を迎え

記事を読む

【ペイントで画像にモザイク処理をする方法】写真にぼかしをかけることはペイントでもできる!

撮った写真をブログにアップする際に、通行人が写っている写真には画像処理ソフトを使って、顔にモ

記事を読む

【分け目から髪が薄くなってはげる?】分け目は変えれてもなくすことはできない!

私は、中学生の頃髪の毛をセンター分けにしていたんですが、その時につけた分け目が未だになくなり

記事を読む

【道交法改正:自転車の違反で自動車運転免許が停止になる?】罰則強化で取り締まり例も有り?

2015年6月より道路交通法が改正され、自転車の違反に対する罰則が厳しくなりました。

記事を読む

no image

【殺虫剤・直射日光が効果的!ヤスデの駆除方法】室内に侵入したヤスデの駆除方法も紹介!

前回は、ヤスデが大量発生する原因について紹介しました。 ヤスデは自然界では分解者の役割を担って

記事を読む

no image

【スタバで勉強や仕事をする方必見!】スタバで勉強してもいいの?

友達がテスト勉強をするというので、一緒にスタバに行ってきました。 ココアを買って席に着いたんですが

記事を読む

【虫歯も治療も怖い!歯医者が怖くて行きたくない理由】大人も子供も関係なく怖いものは怖い!

先日、突然歯が痛くなり、歯医者に行かないといけなくなってしまいました・・・ そもそも私

記事を読む

【ウォーキングする時間は夜よりも朝が効果的】30分散歩するとストレス解消・体調改善に!

皆さんは、健康のために何か運動をしていますか? 斯く言う私は、運動をしていません・・・

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑