【スタバで勉強や仕事をする方必見!】スタバで勉強してもいいの?
友達がテスト勉強をするというので、一緒にスタバに行ってきました。
ココアを買って席に着いたんですが、店内を見渡すと参考書を広げてたり、ノートパソコンを持ち込んだりで、勉強しに来ている人が多い!
私が学生の頃は、勉強禁止のファミレスもあり、スタバで勉強してもいいのかなとふと気になったので調べてみました。
スタバで勉強は・・・
スタバに寄せられるクレームの中でも一番多いのが
「混雑していて座れない」
という声だそうです。
確かにスタバっていつも人多いし、座れないことも多々ありますよね。
飲食以外にも、勉強や仕事の場所としてスタバを利用している人もいるくらいなので、混雑するのも納得です。
しかしスタバは、基本的に勉強や仕事などで長時間作業をする人たちを追い出しません。
それは、スタバのおいしいコーヒーや快適な環境を通して、スタバに来る人たちがリラックスできたり、(栄養をとるという意味で)賢くなったりすればそれでいい、それは世の中のためになっていることだから、というスタンスだからだとスタバの元社長さんが語っています。
と、言うことは
結論としては、スタバで勉強しても大丈夫ということ!
スタバ素晴らしい!
追い出される心配がないので、勉強や仕事が捗りますね!
ただ、混雑時にもかかわらず長時間勉強をしている学生さんなどを、不愉快に感じる方もいるようなので、勉強や仕事でスタバを使用する際は、混雑時は避けるなど配慮も必要です。
スタバで勉強するメリット
スタバを勉強や仕事で使用することは問題ないということはわかりました。
しかし、何故彼らはわざわざスタバやカフェに来て勉強するんですかね。
私なら家で勉強します。
勉強のために、わざわざ外出するのめんどくさいですからね・・・
適度な雑音がある
どうやらカフェには、脳が適度に覚醒する程度の雑音があるようです。
確かに、静かすぎるのも、煩すぎるのも勉強するにあたってストレスですもんね。
家だとだらけてしまう
カフェには、テレビもベッドもなくて、やることと言えば自分の持ってきたものだけで、誘惑が少ないから勉強が捗るようです。
家で勉強するとだらけてしまうのは・・・痛いほどわかります!
勉強に全然関係ない他のことばっかり気になりだしますよね。
なるほど、そういう意味では理に適ってるな。
お金を払うため
自宅や学校や図書館といった施設では、だらけてしまいがち。
何故ならば、無料だから!
コーヒーなどを買ってお金を払うと、自分が何のためにここに来ているのか目的がはっきりして、結果ちゃんと勉強をするということに繋がります。
これで勉強しなかったら、ただコーヒーを飲みに来ただけになってしまいますからね。
こんな意見も
- 電気代や水道代の節約になる
- 家で勉強するよりも、カフェで勉強したほうがかっこいいから
- 家で一人で勉強をしていると寂しくなってしまう
などの意見がありました。
カフェで勉強したほうがかっこいいというのは・・・わからんでもない!
まとめ
結論として、スタバで勉強はしてもいいということがわかりましたが、前述の通り混み合う時間や、混雑しているのに勉強や仕事を続けるなど、配慮に欠ける行動は慎んだほうがよいでしょう。
私は、スタバで勉強をしたことはありませんが、なんかこう・・・憧れますね!
私が学生の頃にも、スタバが近くにあればなぁ・・・(なんか、バニラクリームフラペチーノ飲みたくなってきなぁ)
関連記事
-
-
【ダイエット効果あり!?古代米の栄養・効能】黒米・赤米・緑米それぞれの特徴を解説!
たまには、音楽以外の記事も書いてみようかと思います(^^) 先日散歩をしている時のこと
-
-
【子供と鍵が車内に閉じ込められた時の対処法】JAFはもちろん近所の車屋にも連絡してみよう!
先日、親戚が家にやって来ている時に、経緯はわかりませんが親戚の子供が車の内側から鍵をかけて、
-
-
【ペイントで画像にモザイク処理をする方法】写真にぼかしをかけることはペイントでもできる!
撮った写真をブログにアップする際に、通行人が写っている写真には画像処理ソフトを使って、顔にモ
-
-
【TwitterでフォロワーがいいねしたツイートがTLに表示される】仕様変更で気軽にいいねできない!?
いつの頃からだったか、Twitterのタイムラインにフォロワーがいいねをしたツイートが表示さ
-
-
【水素自動車は爆発しないの!?トヨタ発売のミライ】FCVの仕組みや安全対策を紹介!
2014年12月15日、トヨタから水素自動車「ミライ」が発売されました。 何気に最近、水素自動車が
-
-
【眼鏡が曇らないマスクの着用方法】防曇レンズなど曇り止め対策も紹介!
画像引用元:Google 私は気管支炎を患って以来、体調管理の一環として一年中マスクを
-
-
【買い替えた新しいiPodを同期する方法】設定をしないと使用できない!
先日の私の誕生日に、友人がiPodをプレゼントしてくれました! いやーありがたい! 私が持っ
-
-
【識別されていないネットワーク】無線でネットに繋がらなくなった時の対処法!
一年ほど前に、ノートパソコンが急に無線でインターネットに繋がらなくなってしまいました。
-
-
【古代米の種類で違う!黒米・赤米・緑米の美味しい炊き方】お米は白米と古代米別々に洗おう!
前回に引き続き、古代米を取り上げていきます。 今回は、黒米・赤米・緑米、それぞれの古代
-
-
【虫歯も治療も怖い!歯医者が怖くて行きたくない理由】大人も子供も関係なく怖いものは怖い!
先日、突然歯が痛くなり、歯医者に行かないといけなくなってしまいました・・・ そもそも私